SSブログ
通信・放送 ブログトップ
前の10件 | -

米国に行くのにahamoがいい理由 [通信・放送]

海外に行くのにsimを探していますが。。。
ahamoはかなりいい感じです。
20GBまで日本と同様に使える点。
当たり前ですが、日本にいるときに開通できる点。
サービスを止める予約がサービス開始時に予約できる点。

正直満点です。 一人で行動するなら これにpovoを持ってゆくのが十分でないでしょうか?
20GB以上の利用が確実な人はahamoを複数持ってゆくのかな。契約上の可否はわかりませんがそれくらい安いです。
初めてdocomoのsimが満点だと思った瞬間。 いろいろ調べたのですがどれも悪い評判があり今一つ。ahamoの海外での評判はこれから調べます。
nice!(0)  コメント(0) 

移動体通信は移動だから高いのか。。 [通信・放送]

AUの故障原因の分析が手元情報でいろいろ出ているけどその中で、位置情報を定期的に送りデータベースに書き込む中で、データに矛盾が出て輻輳した。というものがあった。
最近、場所を動かせない5Gサービスが出ているが(固定電話の代用)あれは、対象なのかな?疑問。
農業IoTなど、newsを見ていると動きがないものも影響を受けている。ああいうものも対象となるのかな。 いろいろ知りたいことがある。
nice!(0)  コメント(0) 

rakuten unlimit iPhoneXR iPhone7 iOS14.5 Rakuten46.1 使ってみた。 [通信・放送]

楽天から、iphoneの正式サポート案内があったので早速XRに入れてみました。
rakuten 回線エリア内で試験しています。

XRでは band3をうまくつかみませんでした。
iOS14.5に設定し、キャリアも46.1にアップデート実施 キーパッドから確認したところ、
freq_band_ind 18 に張り付き、再起動・機内モードなどを繰り返しても変わりませんでした。
当該XRは主回線 docomo 副回線(esim)rakutenで利用していたものを、この度のアナウンスを受けて
バージョンアップしたものです。

iphone7 iOS14.5、キャリア Rakuten 46.1 ではうまくBand3を掴みました。
こちらは、バージョンアップ後、simを差し込んだものです。
XRと同様に確認しました。 
ただし、これが、パートナ回線(au)に切り替わった後、再度band3に自動/手動で戻るかどうかは不明です。

XRもe-simをいったん抜かないとだめなのかな。。 今日はこれまで。

nice!(0)  コメント(0) 

rakuten unlimit  がiphoneに対応 [通信・放送]

rakutenがiphoneにとうとう対応しました。こは大きいですね。

記事を見ていると、appleに認められるのに時間がかかったとありますが、私から見ると、他社の事業計画が出きった後から1か月遅れで最終兵器を出してきたって感じです。日本ではiphoneに対応しないと半分以上のマーケットを失いますから。 これで600万~700万ユーザ確保の見込みは立ったということになるのでしょう。携帯のマーケットは4,3,3,と言いますが、0.5くらいになるのかな?
頑張ってほしいね。
nice!(0)  コメント(0) 

rakuten unlimit ahaomo povo ocnモバイルoneなど [通信・放送]

4月から各社の通信料が安くなりました。
我が家がの状況が多くの人に当てはまるとはとても思わないが参考になる方もあるかと考えてまとめておきます。

私が見ている家族は6人分です。それぞれの過去の経緯もあり、もっと良い解もあるのですがそこそこな選択ができていると思います。今回は4人分の利用状況を書いてみます。

1)子供1
  当面寮住まい。 居るのは夜遅めから朝と土日くらい。 2年後に退寮を求められる可能性あり。
⇒ 本当は光を引ければよいかと思っていますが、2年後(3月下旬入寮・2年後の3月下旬退寮)に退寮を求められる可能性があります。 このため、2年縛りの光はなかなか厳しい状況です。 総務省はMVNOのある携帯に目を向け、光の値上がりから目を背けているように思います。
  この子については、 rakuten un-limit を固定回線代わりに設置しました。
  メリットと課題は以下の通りです。
   A)安い・工事不要・安定している 当面1年無料で、電波の問題もありませんでした。
     rakutenwifi(パンダwifi)にiPhoneをつないで15Mbps弱出ますから問題ないです。
   B)rakutenwifi(パンダwifi)は2.4GHzしか使えないのは密集した寮では電子レンジの影響を受けそうで不安があります。
   C)やはりrakutenには不安があり携帯はahamoを利用予定です。ahamoがあってもrakutenを
     契約する理由は以下の通りです。
      a)部屋の機器のために常時接続のNWが欲しい。
      b)ahamo端末はiPhonoeのため、インターネット共有をonしないとテザリングができない。
   こんな理由のため、またお金もかからないためrakutenとahamoを契約しています。
   ahamoはmvnoでよいのではないか?という疑問があるかと思いますが。その通りで、ahamoをやめてmvnoにする方法は現実的だと思っています。この点は今後の視点だと思っています。

2)子供2
  学生で自宅住まい。リモート授業が週の半分あります。
  おまけに、文科省の方針で半分は対面です。 交通費がかかり、通信が上乗せされる状況。
  当面 家からリモートは光。出先からリモートはahamoの予定だが、これも当面の対応のため、rakutenwifiを導入しました。 与えてみると、テザリングよりも使い勝手が良いため家と学校にwifiもあるからそれに加えてahamoいるかな??という感覚だそうです。
  この話を聞くと、我々が我慢してるのは通信容量だけの話ではないことがよくわかります。ネットにつなぎたいツールが、少なくても携帯に加えて㍶もあるため手軽につなぎたいことが要望の人に、rakutenは購入障壁の低い安価な解を提供したということなのだと思います。もちろん、運用結果を見るとMVNOのほうが安くなる場合も出てくるでしょうが、当面1年は無料のため障壁が低いということです。

3)家内
  家内はiphoneXRにrakuten esimを入れました。いつもdocomoの使用量が行きすぎないように監視してくれています。そこに容量無制限のデータ通信が導入されてめっちゃ快適に使えているようです。主に家にいるため多くは使わないのですが、いくら使っても追徴金がないのは安心感があるようです。これまで使っていたdocomoをどうするかはまだ決めていません。機能的にはocnモバイルoneの900円程度のプランで十分だと思っています。

4)私
  新たにrakutenケータイを導入しました。テザリングもできます。android端末は機種によって機能に幅がありますが、テザリングの部分は調査して購入しました。ただし、2.4Gのみです。
  実家から仕事をするため多い月は50GB程度利用します。(仕事+遊び)実家はrakutenエリアのため、安定感も速度も問題ありませんが、エリアになる前からも問題なく使えていました。つまり、現在のwindowsは(バージョンアップなどがなければ)1Mbpsが安定して使えれば十分業務が進められます。 これまで利用したdocomoはモバイルoneに変更するのがよいとわかっていますが、dカードgoldを持っておきたい事情があり考え中です。

 rakutenのおかげで、利用状況は大きく変わりましたが、コスト削減が本当に行えるかどうかかなり微妙です。安くなった→大量に使おう→(コストもかかるが)通信業界に落ちるお金は増えた。 そんな落ちかもしれません。
 

nice!(0)  コメント(0) 

固定回線としてrakutenに入りました。 [通信・放送]

子供が3月末に入寮予定です。
2年後には退寮が決まっている都合上光を引くにはちょっと割高。
キャッシュバックは実質25ヶ月住み続ける必要があるので今回はパス。
寮なのにwifiがついてないのは???です。寮費を500円値上げすれば十分かと思うのですが。。。。速度不足などの苦情等を受けたくないのかな。それもわかります。

ネットゲームをすることもないので部屋用にrakutenun-limit を購入しました。
rakuten Pocket wi-fi を入手。 rakutenエリアなので固定回線として利用する予定です。
 Pockete wifiはちょっと安っぽい。大きめ・軽め。密度が低い感じですが、wifi出力が大きいように思います。

rakutenへの不安は以下のとおりですが、どれも固定回線として使うなら問題ありません。
1)エリアの問題。エリア地図を見れば一目瞭然です。人口カバー率は良いのでしょうが、移動体通信の場合、移動範囲でカバーしていないと意味がありません。
2)地下鉄などの問題。地下部分では相変わらず弱いです。
3)パートナー回線を利用している問題。 そもそもいびつです。 シンプルな料金体系のメリットが消えます。
4)電話が不安定です。(商用や恋愛には使えないレベルです。)
メリットは以下の通り
1)無制限に利用でき(もちろんつながる範囲で)実用範囲で仕事も遊びも十分カバーできる。
  →介護などで実家にネットが必要な方には適してます。(但しエリアであること)
2)電話無料 

特に音声の音質に難がありますが、応援しています。

nice!(0)  コメント(0) 

Rakuten UN-LIMIT をiPhoneXRに入れてみた。 [通信・放送]

Rakuten UN-LIMIT 6月から利用開始し半年。
UN-LIMIT Ⅵ が発表されたこともあり、本格的な利用を考え、eSIMををrakutenMiniからいPhoneXRに乗せ換えてみました。 

私の環境
1)主に実家での利用を考えています。 実家は光を利用しておらず、介護で1週間単位の滞在となるため、20GBを超える月もあります。 用途は、通常の用途に加えて会社へのアクセスです。
2)幸い、11月ごろから実家がrakutenエリアになりました。
3)rakutenMiniのままの運用でも問題ないのですが、複数持ち歩くのは面倒なことや、iPhoneに入っているDocomoの契約が間もなく更新月を迎えるため運用方法を考えたくiPhoneに入れてみました。

結果
まだ不明点もありますが。。。 iOS14.3でのeSIM利用(docomoとマルチ利用)状況です。
1)インストールは簡単 rakutenのサイトを見ればできます。(2021/2/5現在)
2)SMSをiphoneのメッセージアプリで受信できない。→認証系のアプリに影響があるのではないかと思っています。
3)普通にインストールした場合、AUのチャネルを掴むとRAKUTENのチャネルを掴みなおさない。これはネットに変更方法がありました。(私が参照したのは:https://www.youtube.com/watch?v=8tMuF_9-490)これ以後、rakuten→au になることは確認、rakutenエリアで機内モードにいったん変更しその後接続すると、rakuten電波を掴む。 自動でau→rakutenになることは確認できず、機内モードにし、再度つなぐとrakuten回線を掴む状態です。
設定以後、快適に使っていますが、家族に進めるにはこの時点で少し複雑です。
もう少し使ってみて、 rakutenMiniに戻すかこのまま使うか考えたいと思います。

今日の時点では。。。
1)家に光があり、Android端末の人で月5GB未満利用の人は使ってよいと思います。 ただ、認証系アプリに問題ないかちょっと気になります。
2)iPhoneの人は、2枚目としてはよいが、1枚目として使うのはちょっとまだ厳しそうです。 

理由は1点。aurakutenの切り替えがAndroidではおこなわれるため、家では光、外ではパートナー回線を高速通信にセットすると5GBに制限されたAU回線を利用したMVNOを使っている状態と変わらず、これにun-limitの電話無料ソフト、運が良ければrakuten回線に切り替わって5GBが知らない間に増量される特典が付きます。
iPhnoeの人は、自動切り替えができないので、運が良ければrakuten回線に切り替わって5GBが知らない間に増量される特典がない状態。無料期間中はよいのですが、それを超えると5GBは1980円となりちょっと高く感じます。 これまでのMVNOのほうが、信頼できてよいかな。
もちろん主導切り替えなどが煩雑でない方はiPhoneでも使えると思っていいと思います。

今回の検討でよくわかったのは、iphoneをいつまでもサポートと言わないところはここにあるのだろうなと。AUで利用されると、利用料が発生するためなるべくrakuten回線につなぎたい楽天社の方針に合わないということです。さらに、先日発表されたⅥの980円が3GBまでとなっている点はAUを高速回線で使い5GBまで使った場合は1980円払ってもらいたいという都合の表明なのでしょう。
 iPhoneを使っている人は今はちょっと割高に見えるけど1年間無料なので将来性を買ってくださいということなのだと思います。






nice!(0)  コメント(0) 

rakuten unlimit 0円のインパクト2 rakutenエリアで有線電話は残れるのか。 [通信・放送]

rakutenunlimitが1GBまで0円。おまけにrakutenLinkを使えば電話はどこにかけても無料だ。
この状態で有線電話は生き残れるのだろうか? 
3ギガまでなら980円、20ギガまで1980円 これは十分有線電話の後継になるのではないか。
ちなみに我が家の有線(メタル)は1750円くらいだったかと思う(もう使っていない)
1GBまでなら0円とはなんだと思う。
一方で、rakutenの通信エリアを見ると、まだまだだ。 ここはrakutenをサポートしているAUを褒めたい。※余談だがAUのPOVOもいいと思う。
最近の書きこみを見ると、全社そろってみると Docomoが一番凡庸とのこと。 どうなのかな。
個人的には、18歳成人になったこともあり、高校で1時間くらい使ってMVNOへの移行方法を教えるくらいしてもいいのにと思ったが。。NHKで移り方を説明してもいいし、民法で番組作ってもいいし。。。政府圧力で価格を落とすのはなんかちょっと違うように思っています。
nice!(0)  コメント(0) 

ahamaoに思う [通信・放送]

docomoの ahamoが評判だ。 私はdocomoユーザでrakuten unlimitユーザ。
その視点で書くと。。。
 まず、政府の方針が変わったんだろうなと感じる。
 これまではdocomoを三番手にして、徐々にシェアを落とさせ、そのあと何年か先に自由競争だったのかと勘ぐってる。 それがもう待たなくていいよ。 政策に協力するなら。。ということかな。と。
 rakutenはAUから多大な協力を得ている。 AUはある意味立派で敵に塩を送っている。だのにたたかれる。なんだかなぁと思う。競争を促進する手法が遅れているから国民の目に見える形を急いだのかな。
 次にdocomoはahamoによって長期ユーザの優遇は今後もやらないと宣言したかのようにも見える。

 次にrakuten rakutenは事業を継続できるかな。ちょっと心配。数千万ユーザが必要なのにに100万を集めるのが大変というのはなかなか厳しい。 しかし、一から基地局を作っていて、だれかの設備を引き継いでいないとするとこれはなかなか大したもの。 将来の強みになりそうだ。 私の今後の予定は、rakutenを継続利用(esim)し、いざという時のためにMVNOを契約する形になりそうだ。 介護で実家に帰るため ahamoでは不足しそうだから。 両方加えると新しいdocomoの上位プランのほうが安いかも。 これこそが、 rakutenつぶしといわれるところ。 冬休みにでも考えよう。
nice!(0)  コメント(0) 

netflix が500万加入 [通信・放送]

netflixが500万ユーザになったそうだ。
しばらく、この分野から興味を失っていたが、huluの間違いかと思った。
huluはテレビ局も出資してると聞いていて(中身は知らないが)きっと最強のコンテンツラインナップかと思っていたからだ。
しか実際は、netflix。いろいろ自作の作品もあって、それがよかったか。
500万という数字はなかなかのもの。 10件に1件は利用している。40歳以下に限ればかなり割合は増えそうだ。 TVは50歳以上のものといわれるのもよくわかる。(実際55歳以上のものと思っているが)
ちょうど、菅首相になり電波料金にも触れられている。 すぐにTV業界に手が入ることはなさそうだが、TVは65歳以上のもの。となる10年後にはそろそろということになりそうだ。


nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - 通信・放送 ブログトップ