SSブログ

puppy linux をサーバにする。 [PC]

cuiに慣れたかったので、gnu-emacsをいれたかったのだけれども、ソフトのいれ方などよくわからず頓挫。
今週は、サーバ化に挑戦。。 seamonkey に対向するソフトなのだろうか。 monkeyというソフトがインストーラからダウンロード可能になっており、それを入れると、あっというまにできあがってしまった。
設定ファイルを見ながら一晩勉強すればなんとか役に立ちそうなものができそう。
私の使っている、pc-pj1-m3という10年前のメビウスは、biosの関係で4.3GBしか使えないと以前ネットで読んだが、unixからは一応20GB(換装した)見えている。
家の外からも見えるようにすれば結構役立つように思うのだ。

細かい機能は、わからないが puppyにはただただ感心している。 きっと他の大きなディストリビューションはさらに充実しているのだろう。
ここ数日 widowsは使っていないが、linux環境に不満があるとすると、日本語変換かな。 この点は、場合によってはやはりatokの利用を考えたい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1