SSブログ

DESTROYを富士通のFMVFC70Dで動かしてみた。そして、廃棄も行います。 [PC]

 FMVFC70Dというパソコンの廃棄を頼まれた。 Destroy というHDDフォーマットソフトを動かしてみたのだが、いろいろあったので記録しておく。
 行ってみるまでは、機種が不明だったので、半日かけて下調べ。 DESTROYというフォーマットソフトが評判がよさそう。 もう一つ、DBANも評判が悪くなさそうだ。 ダウンロードを行いどうさ確認。
 我が家の標準機 DELL Inspiron 530 では 簡単にどうさ確認ができた。 こういうのが全部動くのがDELLのよいところ。 USBのブートなども含めて、動かなかった試しがない。
 もう一つ Fujitsu こちらでは動かない。 どうもosを認識しないようだ。 どうも日本製のPCはうまく動かないという印象がある。 ドライバ? こうなるともうお手上げ。 ただ、この日は機種・メーカがわかっていなかったので、翌日現場に。
 今まさに動かしています。
 現場にきたところ、富士通のパソコンでがっくり。 ところが、マニュアル類をきちんと読んでみると富士通のパソコンは(他のメーカも同様かもしれませんが) 付属CDに、懇切丁寧に廃棄について記述してあり、そrによると、専用ソフト「ハードディスクデータ消去」が付属しているとのこと。 これでもう万全。と安心して取り掛かったのですが、そのCDが見当たりません。 結局、既に廃棄したとのこと。
 こうなると自分で消す・壊す。富士通の消去サービスを使うかのどれかしかありません。このため、以下の方針を立てました。
 1)どういう方法を採るにしても、パソコンの廃棄は、パソコンリサイクルによる廃棄を申込み利用する。(リサイクルマークがついています。)
 2)最悪の場合HDDを本体から取り出し、釘の2~3本も打ち込むことで、物理破壊する。
 ここから先が確認が必要です。 (2)のHDDを同梱して、パソコンリサイクルサービスに送っても良いものか。 あるいはそれができないとき、市のもえないゴミとして出して良いのか。。 少々心配。
 とはいえ、その方針を立てた上で、Destroyを使うことを検討しました。
開始して、1.5時間。 BOOTディスクをCD/DVDにして起動しても "Operation System couldn't find"(ちょっと違うかも)といメッセージが出て動きません。 どうやっても動かない。と思ったところ。
 ドライブ0とドライブ1の設定を一旦「使用しない」にしたところ認識しました。
 正直なところ、本当に動いているのかまだ半信半疑。 2時間近くかかるのでその後の確認になります。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0