SSブログ

NHKのネット同時配信 [通信・放送]

NHKのネットでの同時配信が決まったようだ。
ケータイを持っていれば、受信料を取られる。 といった話もあるが、そこまで決まっているわけでもなさそうだ。ただ、道は開けたということなんだろう。
タイミング的には、5Gの優良コンテンツというとこになるのかもしれない。
一方で、NHKの映らないテレビをわざわざ作るのは難しかったが、ソフト的に、NHKが写らないケータイを作るのは簡単だし、特定のユーザだけ、NHKにアクセスさせないのも簡単だ。 NHKにはつながない事業者(回線が貧弱だからとかの理由をつけて)も出てくるだろう。
ネットを持っていれば料金を取れる。と押し通そうとすると、放送もスクランブルをかけろという議論にも火が付きそうだ。 うまくやるんだろうね。
ところで。有線になると視聴率がリアルタイムに正確にわかるってところはどうなるんだろう。
一つの番組の中で、10秒単位で視聴数0になることがあれば、その番組はほとんど興味を持たれていないとかわかってしまうのだが。。
有料放送だからそれでいいという考えなら、ちょっと考え違いだと思うのだ。
nice!(0)  コメント(0) 

迷惑電話防止にナンバーディスプレイは高機能にならないか。 [通信・放送]

先日の事件が発端で、迷惑電話防止に頭を悩ませている。
 実家はこの機械で何とかなった。
  東芝 防犯用電話自動応答録音アダプター TY-REC1
 ただ、これだとかけてきた相手に必ず、『録音しています』と流れるのが嫌だという方も。。。(ギボだ)
 
 鳴らさない方法があるが、それには知り合いの番号登録と、ナンバーディスプレイへの加入が必要。
そもそも月額400円(調べると、初期工事費は2000円だ!)も取るナンバーディスプレイはもう少し高機能にならないか。
 ディスプレイするのは基本として、毎月24時間分くらいは通話を録音する機能が付き、同時に電話をかけた方にも録音していることをpipipiとさりげなく知らせるとか。
 ナンバーディスプレイに限らず、携帯の電話機能にもつけて欲しいところ。
 お年寄りも携帯を持ち、オレオレ詐欺が、問題になる時代。 通信会社も何とかしてほしいし、行政も録音を推奨するとか対処をお願いしたい。


東芝 防犯用電話自動応答録音アダプター TY-REC1

東芝 防犯用電話自動応答録音アダプター TY-REC1

  • 出版社/メーカー: 東芝
  • メディア: エレクトロニクス



nice!(0)  コメント(0) 

iPhone7にIDをいれました。 [通信・放送]

iPhone7向けに、docomoカードを設定。
ついでに、IDをセットしました。サインレスのカード支払いとでもう言うのかな。 SUICAも入るようです。。。。それにしても、電池が切れたらどうなるんだろ?
ただただ、便利ですが、androidにはもう少し前から付いているらしい。
前ほど、触る時間もないし、驚きも無いんだけど、このwallet機能は毎日使いそう。

iphoneに変更して1週間 [通信・放送]

 iphoneに変更して1週間経過しました。
 音がいいです。 VOLTEって素晴らしいです。 FaceTImeオーディオよりも良いかも。
 あとはぼつぼつ。
 これまで使っていた、nexus5xに 今回の契約SIMのwifi id/pwdを入れようとしてみましたが 使えないのですね。残念。
 私が使うアプリは、ラジコ、youtubeの音声だけなど、低速のものが多いのですが、DOCOMOのサービスでは、高速も低速も同様に課金される点は痛しかゆしです。
 ただ、モバイルoneに比べると通信品質は上がっているようですね。
 これでしばらくお世話になります!

nexus5xからiphone7へ。変わる意味ある? [通信・放送]

家族がiphone5sです。3年使っています。
1台が壊れたので私の5sを譲ってnexusを使っていました。
この度、もう一台が壊れたこと。そして先日のドコモの新料金プランを見て、これ以上iphoneが安くなることは無いと考えて全員で乗換になりました。
docomo対応の5S+モバイルone が3台。 SIMフリーのnexus5x+モバイルone 1台。からの移行です。
5月もあとわずか。 家族割りと学割が効く最後のチャンスに変更しました。
でも十分高いです。 まぁ円安ですからね。 仕方ないです。

5sからの移行は良くなるので問題ないのですが、私がつかっていた5xからの移行はほとんど無駄な気がします。画面も小さくなるし。
nexusなので、最新のアンドロイド機能を使っていたのですが、カレンダー、KEEP、マップ、gmail はもう手放せません。 海外のニュースを見るのに、googleニュース&天気情報も。 この辺りのソフトは、iPhoneは、あまりメリットを感じませんでした。

慣れとは恐ろしいもので、最初は文句を言っていたアンドロイドの使い心地が今は優れていると感じます。
一方で、iPhoneに最初から入っているカレンダー、マップなどは外してしまいました。
便利がよくなったのは、ボイスメモくらいかな。

現在、googleは各社がバージョンアップしやすくする施策を行っているとのこと。
そうすると、アンドロイドユーザで最新のOSを使う人がiPhoneを追い越し、作成者側からもアンドロイドが魅力的になるんじゃないかな。
今は、提供されるアプリは、googleから提供されるアプリでさえもiPhoneにちょっとメリットがあるけど、3年後にはそれはないと見た。
次に買うのは、3万円くらいのアンドロイドになりそうだ。

とはいえ、いまは使いやすくなるようにウィジェットなどを設定中。




NHKの出演者が変わって3週間。 [通信・放送]

NHKの出演者が4/1から変わりましたね。 
全般的に女性がメインに立った印象です。 時代と、丁度アナウンス力のある女子アナがそろったということでしょう。
ただ、朝のニュースの基調色がピンクというのはどうなのかな。「♪しちじ シチジ ♫しっちじ ♫」と言われてもなぁ。
21時の桑子さん以外は安定感もあり、アナウンサーで何か変わった感じはしませんが、どうしても女性は声が高いのがききとりにくく感じます。(鈴木さんは低めにしゃべってますよね)
一方で、21時のニュースはちょっと軽めに変わったように思います。 わかりやすく伝えるという方向が出てるかな。 
それにしても恐るべしNHK。民放の視聴率を取ってくる意思を感じます。

radikoをもっと使いやすくしてほしい。 [通信・放送]

radikoを便利に使っている。タイムシフトは特に便利。
しかし「※聴取可能時間(3時間)があります。」はいただけない。 また、途中を飛ばそうにも、I/Fが悪く飛ばせない。
ラジオは長尺のものが多くて、一度に聞くには長すぎる番組が多い。 生で聞くときも全部は聞ききれないことが多いことは感じていた。 どちらかの機能が欲しいものだ。
せっかく全部聞ける機会なのにもったいない。面白いのは、2時間くらいで切れて、一部二部構成になっているものがあること。たぶん、地方局の中には、一部だけ・二部だけを放送しているものもあるということなのだろう。
お金を払ったらこういった制限がなくなるとか、1年分聞けるとかあるといいのに。 
全国のラジオ1年分が聞ける権利が4200円って安いと思いませんか? あとNHKはともかく、FENも入れて欲しいな。。

通勤が地上を走る電車だけで通勤できるようになったためとても便利に使っています。バックグラウンドで動くのでdマガジンなどと併用できるし、必要な帯域も狭い。
まずは聴取可能時間に一工夫(聞いてないところは3時間に含めないとか)してほしいところです。 そうすると、行きに半分・帰りに半分聞けるのにといつも思っています。
試験放送から応援してしてます。頑張って!

050plus もっと頑張れよ! [通信・放送]

実家に電話する際などに050plusを使っています。
最近気が付いたのですが、「FaceTime オーディオ」の音が良い。
正直なところ、050plusよりもずっといいです。
家族間の連絡に050plusを使っているのですが、iPhoneの呼び出しも改善されないし、チャットも今一つ。 最近は、5分無料電話とかに力が入っており、かなり残念です。
頑張ってほしいなぁ
実家に電話するのに、050plusを使っていますが、遅延があり、それを理解しない老親とはいまひとつ会話がはずみません。
安いアンドロイドかiphoneの安いもの+simの方が幸せかなぁ。などと最近思っています。が、ちょっと月額ではやはり050plusの方が安く悩みどころです。
ここは、050plusに頑張ってもらうのが一番なんだけどなあ。


Jリーグがコンテンツホルダーに。。 [通信・放送]

すっかりこの手の情報からは遠ざかっていたが、Jリーグの放映権を2017年から10年間パフォームグループが手に入れたそうな。
あんまり整理した記事が無いので誤読覚悟で整理すると。。。。

 パフォームグループは、ストリーミングでJ1~3の放送をする権利を持つ。
 その放映権は2100億円+レベニューシェアで、Jリーグが手に入れる放映権料としては過去とは比較にならないほど大きい。
 映像制作費はこれまではJSAT。今後はJリーグが負担。Jリーグがパフォームグループの技術を使い映像制作する。
 映像制作をJリーグが行う結果、地方地上局への販売が増えるかもしれない。(つまり権利関係上売りやすいということか)
 JリーグはNTTと提携してスタジアムにWiFiなどを展開する。(スマートスタジアムというらしい)

以上からさらに推測すると。。。
 Jリーグは2100億円もらうが、映像制作のノウハウ費用をパフォームグループに支払うに違いない。
 つまり、入りと出があり、収支が過去に比較して大きいかどうかは不明。 しかし、そのなかで映像制作を行い権利を確保することで、Jリーグの考えで露出や映像提供ができるようになる。 つまりJリーグとしての会社の商品を低リスクで増やせる。
 記事から読み取るとこれまでは、JSATが映像を制作してそれを他のTV局が買っていたように見える。 確かにこれではスカパーを持つスカパーJSATの利益が最大化するようにしか映像は流れない。
 JリーグはスタジアムのIT化のスポンサーとしてNTTを手に入れた。NTTとパフォームグループがなぜ一緒に提案したかは2社の関係は不明だが。田舎のスタジアムのIT化やインターネット接続を考えると、他社では無理だったことは想像できる。 NTTにとってもオリンピックに向けた大群衆向けのwifi提供は実験設備が欲しかったに違いないので定期的に行われるJリーグは最適だったに違いない。
 
感想
 コンテンツを持つ会社が制作をするという当たり前の形になった。これまでは、わかっていても放送を行いながらノウハウを得る方法がなったのだろう。 制作物こそがコンテンツ(商品)なので、Jリーグは今後大いに潤いそう。ただし、パフォームグループへの支払いはいかほどなんだろうか?
 スタジアムはかなり田舎のものも多く光ファイバも引きづらいのかな。 CATV会社などとうまくやればよかったのにともおもうが、一括で放送に耐えられる品質で。。となるとNTT東西の出番なのだろう。 これからは、wifi付きのスタジアムが当たり前になるのかもしれない。 ここは期待できそう。
 Jリーグのこういった動きを見ていると、やはり野球はしっかりしている。ただ、それだけに動きが遅いのも残念。

ocnモバイルoneにしたら。。MVNOにしたらすること。 [通信・放送]

 モバイルoneにして1か月が過ぎました。
 ネットサーフィンをしてるレベルではあまり遅いと感じることはありません。
通勤中のdマガジンは、すごく遅いのですが、これはモバイルoneのせいではないかもしれません。

利用し始めて10日間ほどは平均して150MB程度でちょっと多めで3GBでは収まらないかなと思っていましたが、アンドロイドアプリの自動更新を止めると、普通に使っている限りでは80MB~130MBに収まるようになりました。
iPhone時代にも、多い月で4.2GB程度。(FaceTime利用有り)少ない月で2.8GBでアプリの更新も行っていましたから、私の場合は毎月3GBで十分なようです。

アプリの自動更新を止める方法は 「アンドロイド 自動更新 禁止」で検索をすると出てきます。iPhoneから移ってくると知らない設定ですね。
MVNOにすると同時にiPhnoeからアンドロイドに移った方は、これで毎月の支払いを1ランク下げられると思います。