SSブログ
インターネット ブログトップ
前の10件 | 次の10件

クラウドエキスポ KDDIのNWに関するプレゼンが面白かった。 [インターネット]

KDDIのNWに関するプレゼンが面白かった。
 一つの拠点に1本光ファイバを引き込めば、それを通してインターネットやイントラネットなど複数の回線が使えるというもの。そして、ダイナミックにその帯域を変更できると。
 そんなことする必要があるのかな?結局料金次第などと思いつつも、やはり多くの場合nttに頼る足回りのコスト削減競争になってきた感じはある。
 というのも、ここ数年 NWの価格が下げ止まってきたかんじがあったのだが、フレッツを使ったインターネットに関していえばNUROが劇的に安い価格を出した。
 この差は、結局フレッツを使うかどうか。という点。 kakaku.com でプロバイダ料金を見ても、フレッツを利用するかどうかで1000円ほども差がある。
 つまり、この部分で差をつけようということ。一段の大きな下げもあるのかな。

dマガジンはかなりいいと思う。 [インターネット]

dマガジンを読む機会があった。 環境はiPad2(たぶん) かなりいいと思った。 iPad2だとちょっと本体が重いけども、それはおいておいて、中身が充実。 これで月額400円はかなりお得と感じた。 とにかく読みたい本が山ほど。
これって、ライセンス形態は違うのだろうけど銀行の待合室にある物も同じなのかな?病院の待合室とかも全部これになるのかもしれない。「そこ」にいるときだけ読めるといった機能があればいいだけだから。docomoも儲かるのだろうけど、雑誌社もよい実験ができているんじゃなかろうか?
dビデオ以上に押し。タブレットを入手したら是非購読したいと思う。 今度7インチのタブレットでどう見えるか見てみたい。
それにしても安い。これを見ると、日経新聞のパソコン版はちょっと高すぎるね。

フレッツADSLの新規契約が停止されるそうだ。 [インターネット]

 nttからフレッツADSLの新規契約が停止されるとの発表があったそうだ。
 ISDNもなくなると聞いたからメタル系のサービスがどんどんなくなる印象です。ADSLもISDNと同時期にはなくなるのでしょうね。
 そして、光になるって。。。光は高いからなぁ。マンションに移住を考えますかね。
 IoTなどを考えると、非常に小さいトラヒックを捌く、常時接続が必要なようです。 一つは、無線だとは思います。一方で、安定感を考えると光が有力ですが、、、高い。 ずっと光ファイバでつながっていると考えると当然なのですが、それでも高いですね。

 考えてみると、物価を上げるという政府方針には合ってるんですよね。しかも、高くなる分性能は上がるし、安い方は、MVNOもあるから言い訳もでいる。
 あと10年するとメタルをなくすという話になっているかも。 その時は電線が減るのかな。

Skypeの威力は大したもの。。。 [インターネット]

 地方に出ている子供の下宿先は、インターネット完備です。
 我が家との連絡は、もっぱらスカイプ。元々は、iPhone+wifiでやっていましたが、最近PC+有線LANでつないだところ、その高画質に驚愕。 まさにハイビジョン画質です。 こちらはiPhoneによるLTEテザリング+iPadです。
 ポイントは、のぼりの回線速度。 下宿のwifiはあまり速くないようです。有線に変更したところ画質が格段によくなりました。 私の家は、ADSLですから、これものぼりは細い。このため、LTEのテザリングに切り替えました。
 世の中の、遠距離恋愛の人たちはこうやって連絡を取っているのかぁ。と感動。その昔、結婚式の段取りを話すのに双方で4万円ずつ電話代が必要だった時代がウソのようです。(4万円は何人からか聞いたのですが、決して5万円という話を聞かなかったのは今考えても不思議)。
 私自身、Skypeは、当初からアカウントはもっていのですが、相手が居なくて使っていませんでした。留学する人も多いでしょうから早くから使っている人もいるのでしょうね。 一方で独りになるには不便な世の中だと改めて思います。 ともあれ、 我が家の情報ツールに 電話・インターネット・iPhone・050Plusに加えてSkypeが確実に加わりました。

光コラボにはSECOMが相性がよさそう。 [インターネット]

光コラボについてもなんでこんなことをするのかよくわからなかったが。。この2つを読んで少しわかった気になった。
http://www.icr.co.jp/newsletter/view/2014/view201405.html  これから引用されているのが以下。
http://www.ntt.co.jp/news2014/1405jznv/ndyb140513d_06.html

DoCoMoのDマーケットの有線版かつ拡大版が、どの事業者でもできる。 と読みました。 そうすると、一番名乗りを挙げそうと思いつくのはSECOMかな。
基盤事業の警備対象が移動しないため、固定通信に適している。(MVNOでもよいとは思うが。)医療も食もやっている。 そうなると、IoTの話もあるがセキュリティ情報をどう出すかにより、F.W.の管理はSECOMにお願いするのがよさそう。
これが、ヨーカドーが線を引いてお買い物ができますというのはちょっと専用に線を引くというわけにはいかないと思う。 
もちろんsecomだって、MVNOで十分で、有線を引く理由はないから、そもそも有線の需要喚起に結び付くかどうか。 面白い取り組みだけどどうかな。 1年程度で結果は出るんだろうか。

光コラボレーションモデルで設備更新が早くなるのかな? [インターネット]

 光コラボレーションモデルがついにベールを脱いだ。といえば良いのか。ちょっとずつ価格が出てきました。
 ふと思うのは、今使っているフレッツがなくなるときのこと。 設備の老朽化でいつかは交換が必要になると思いますが、その時は設備を新たに設置することになるのかな。
 設備が卸されているわけだから、プロバイダが交換費用を持つのも一つの手段だけど、きっとNTTは負担してくれないよね。
 そうなると、設備交換がやりやすくなるのかな。 ケータイは、驚くほどのスピードで最新機種が広がるけど、固定はゆっくり。というイメージがあります。 光もどんどん新しくなるなら歓迎かな。
 

OCN モバイル ONE と Aterm-MR03LNを買ってみました。 [インターネット]

ocnモバイルone+Aterm-MR03LN(SIMフリー)を買ってみました。
自画自賛というのでしょうか。自社発表でモバイルoneはMVNOで一番のシェアだそうです。
http://octoba.net/archives/20141226-android-news-ocn.html

私はamazonからセットで購入。 simもついていて、安いと思います。


この機種を購入したのは、NEC Atermがいま一番の買いと聞いたこと。 日本メーカだということ。小さいし軽いし安いし。ocnにしたのは、IIJと比較しましたがサイトが分かりやすいと思ったことと050ユーザでもあることでした。
クレードルを着けてデスクトップPCにも簡単に有線で接続できます。(クレードルを付けるときには、電源供給をしないとつながらないようです。ここは注意点)

速度ですが、これはもちろん電波状況によりますが、我が家では700kbpsくらいでした。
今回、会社で購入しましたが、個人で使って便利そうな機能がいくつかあります。
 1)ocnのメールアドレスがもらえる。
 2)駅などのwifiが使える。(いわゆるオフロードというやつのようです。)
 3)どんなに使っても、戸建ての光+ocnよりも安い。 一定量を超えると、追加で高速通信のおかわりができるのですが、6回までの制限があり、5000円台で済むはずです。
 金額に上限があるのは、社内で決済をとるうえでも便利です。青天井だと管理が大変ですからね。

 1月から、通信容量の繰り越しもできるようになるようでますます便利です。

 速度が電波状態によることを考えると、これをメインで使う場合、昼間にwindowsupdateなどをする人はある程度大容量のプラン。そうでない人は一番低いプランで、windowsupdateなどはターボ機能というやつをオフにして寝ている間に大容量ダウンロードをすればよいのだと思います。

 ちょっとわからないのは、これが売れたら有線のocnが売れなくなりそうだという点。この会社はISPは既に有線に見切りをつけて無線に舵を切っているのかもしれません。 そうなると、やっぱり有線はテレビ利用なのかな。

追記:
この機種の特徴をネットで調べていると、Bluetoothでテザリングができることが売りになっているそうです。
調べてみると、私の使っているiPhone5sではできないらしい。アンドロイドはできるものがあるようです。
BluetoothのNWについては全く無知なのですが、親機にしかなれないものがあるのは感じていて便利そうで便利じゃないといつも思っていました。 消費電力が極めて少ないようですからiPhoneでも早く実現してほしいですね。


appストアカードとitunesカードの違いがわからず。。 [インターネット]

appストアカードとitunesカード。コンビニで定価で買うものと思っていましたが、Tポイントなどになって実質値引きされるようです。
というわけで、今日はヨーカドーの8のセールで購入。 ところがお店でappストアカードとitunesカードが並んでいるのを見て大混乱。
これまでiTuneカードでしか、ソフトを購入したことがない。 でも、今回買おうとしているのは確かにappストアのソフトウェアに間違いない。。。

お店の人もわからず、どこかに電話をかけ始めた。。。というわけでねっとで検索。 検索の結果「いまさら聞けない。。。」として見つかりました。

結果。何の変りもなく利用できるそうでした。 まぎわらしい。。。

d-ビデオ+chromecastでゼログラビティHD 無残! [インターネット]

d-ビデオ+chromecastでゼログラビティ(HD)を見た。 全然だめでした。
我が家のインターネットがダメなのか、無線環境の混信が多いのか、ぶつぶつ切れて、90分の映画を観終わるのに2時間10分ほどかかりました。 最低です。
映画の中身は、それでも見切るほどのなかみです。
HDは、すすめられんと言ったんですけど。。 HDがダメなときは通常画質で見られるようなサービスにしてほしいな。(お金はHDの分でよいから。。)

docomoさんよろしくお願いいたします。

au HOME SPOT 返却して失敗。 [インターネット]

 家の中の無線環境が最悪です。 
 先日までauHOME SPOTでしたが、 auの解約に伴い返却。 NECのwifiルータを入れたところ。周囲の家にもたくさんwifiがあるせいか iPhoneのwifi環境が格段に悪くなりました。
 一方、3GからLTEに変わったので、もっぱらそちらをつかっています。

 ポイントは、au HOME SPOTは ハブ機能はなかったものなかなか優れものだったということ。
 2.4GHz 5GHzの同時利用。 IEEE802.11a/n/b/g に対応。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/product/

この5GHzというのがこれまで救いになっていたようです。 新しく買ったルータは2.4GHzだけ。あまり考えないで価格で買いました。 買ってみたら周囲のオタクの電波がたくさん入っていて干渉しているようです。電子レンジの影響もあるともネットにはあります。

au home spot を返却、新しいルータを買ったときに知らない間に5GHzを捨てていたようです。 大失敗。 auのHomeSpotは、返却した後に4000円で買い取れることを知りました。

対策検討中です。 安物買いの。。。とはよく言ったものです。
前の10件 | 次の10件 インターネット ブログトップ